今日は、今季から輸入開始となったリクレーショナル・インフレータブルカヤック「アクアグライド」社のチヌークXPをご紹介させて頂きます。。
先ず、全体像はコチラ↓ソロ艇は全長274センチで、自分が乗っかると御覧の通りのバランス感となります。
アクアグライド/チヌークXP ONE(55000円)→(二人乗りのチヌークXP TWOは68000円です。)
大まかなイメージとしては、シットインでもなくシットオンでもない、両方の良いとこ取りのバランス感が好印象な感じでして、600デニールの本体側も十分に丈夫でガッチリした作り込みとなってます。その割には総重量が10キロと軽いのも魅力と言っていいでしょう。。それでもってこの価格は、正直安いと思います。ハイ。。。
しぼんだ状態だとこんな↓感じ。。
メインチャンバーは左右別に用意されており、それぞれに空気の入れ口が別に用意されております。
更にフロアチャンバーも別途用意されていますので、都合3気室となり、イザという時の安全面でも安心感が持てるでしょう。。
そこにシートを装着すれば、、ハイ出来上がり(^。^)y-.。o○。。
慣れれば4~5分の作業ですべての準備が出来るのではないかと思います。
また、リジット艇と比べて船底の形状がべたっとしてるので直進安定性が悪いのが一般的なインフレータブルカヤックの心配要素なのですが、コチラも取り外し可能のフィンが付属してますので問題はないでしょう。。
まあ、まだ実際に乗ってないので大きなことは言えませんが、インフレータブルカヤックの大きな特徴ともいえる安定性に関しては、間違いなく抜群の艇だと思います。。
これまでオススメしてきたエアフレーム1はシットインタイプで大柄な人にはお勧めできませんでしたが、コレはオープンデッキで解放感もありますし、かなり大きな人でも問題ないかと思います。。(→カタログ上の最大積載重量は113キロとなってます。)
また、シート横の場所に取っ手が付いてるので持ち運びにも便利。。。
アパートやマンション住まいでリジッド艇の置き場所がない!ってヒトには、まさにオススメのフィールドギアになる事間違いなしです(^_-)-☆。。
あと、インフレータブルカヤックって、遠征の時とか多数の艇を車載する必要な時に1艇あると凄く助かります。。そこそこ大きな車でも2艇までは簡単にキャリアに載せられますが、3艇以上となると特別な器具を装着しないとなかなかうまく積めません。。そんな時にインフレータブルカヤックがあると実に楽ちんなんです。。
って事で、6月10日から予定している恒例の琵琶湖・四国遠征の際には試乗艇をお借りして実際にフィールドで使わせて頂く事となっております。その際にはまた詳しくインプレッション報告をさせていただきますね~。。
もう、そんなインプレッション報告は必要なく、すぐ欲しい!と言う方はメーカー在庫もあるようなのですぐにでも手配可能です。。そして何より普通のカヤックと違って段ボール箱で一般の宅配便として配送できますから、ご自宅まで送料無料でお送りできます。。その点も魅力ですよね~(^。^)y-.。o○。。
ご検討よろしくお願いします。。。
PS) 付属品として、収納袋とリペアキットが付きますが、ポンプは付属しておりませんので、コチラは別途用意する必要があります。。
問い合わせ・ご注文はbasspond@director.email.ne.jpまで。
もしくはTEL:03-3711-5035
通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。