ハイ。実は本日6月19日は月齢&時角から算出されるフィッシングタイマー的にはスペシャルデー。。
って事で、、讃岐のKai氏はいつものごとく、フィッシングタイマーの魚>゜))))彡マーク4つのスペシャルタイムに合わせてフィールドに出掛けました。。
朝マズメでもない、夕マズメでもない、、まさに昼マズメ。。。まあ普通に考えたら厳しい時間帯なのは言うまでもありませんが、そう!今日は違うんです。。
事実!御覧の通り↓狙い通りの50アップ2本!!釣っちゃったみたいです。。恐るべしKai氏。恐るべしフィッシングタイマ~(^。^)y-.。o○。。
ヒットルアーはともにウッドザッパー。。。案の定?ザッパーフォトコンの上位に食い込んできましたね~(^。^)y-.。o○。。
最初に45センチのバスを釣った後、、続けて食ってきたのがコチラの↓51センチのナイスバス。。
更に更に、、まだまだ釣れる予感がして、1匹目の50アップをキープして、程なく2本目の50アップをキャッチ。。。まさに神がかってます。。
そういった意味では、、やはり近くにフィールドがあるというのはいいですよね~。。東京じゃフィッシングタイマーに合わせて釣りに行こうとしたって、なかなかそうもいかないですから。。。自分なんて、いつもお店でフィッシングタイマーのアラームを聞いて、「今釣りに行けたらな~。」と思ってるだけですからね・・・。
ちなみに、、このフィッシングタイマーの理論は意外とシンプルなモノでして、、新月・満月(半月もまあまあ良し)の時に、月の位置が真上か真下か真横にあるタイミングがスペシャルなタイミングだという考え方なんです。。それをこの時計は分かり易く知らせてくれる訳ですな~。。
そして、そんなフィッシングタイマー機能も搭載した最新機種プロトレックPRW-7000が7月に発売予定となっております。。(→紹介記事はコチラ。)まさに!至れり尽くせりの仕様で、お値段ちょっとお高いですが、興味がある人は是非(^。^)y-.。o○。。
もちろん自分も買いたいです(>_<)。。。