Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

大人のアンダースピン。。

$
0
0

もう既にいろいろなブログやSNSで紹介されてますから、ご存知の人も多いかと思いますが、、遅ればせながらウチのお店にも入荷したので簡単に紹介させて頂きましょう。。

コチラ↓アンダースピンキャストリールの新商品Try-Angle TU-01(46800円)です。。

20161125hitori_2

要するに、クローズドフェイスリールの亜種で、スピニングロッドにそのまま装着して使用する事が出来るタイプのレバーコントロールシステム(トリガーコントロールとも言います)のリールです。よりスピニングリールに近い感覚で使用でき、一般的には初心者にオススメのリールと言った位置づけですが、一部のコアなアングラーからは未だに愛され続けているタイプのリールでもあります。。ただ、これまで市場には入門用のチープなモノしか存在しなかったのですが、このTry-Angle TU-01は細部までこだわった大人の為のアンダースピンキャストリールと言っていいでしょう。

20161125hitori_1

実際に現行品としてダイワからは↓こんなリールが発売されてますが、質感だったりスペックだったりが大きく異なります。(コレはコレで、量産品として5000円ほどで買えるのも凄いんですけどね・・・。)

20161125hitori3

とは言え、正直なところこの手のリールにどれ程のニーズがあるのか?未知数ではありますが、新しい流れとして無視する訳にはいきません。。リールの雰囲気からすると、バス釣りよりもトラウト系のアングラーにより注目されるアイテムかと思いますが、この手のリールでチコゲームを楽しむのもいいかもしれませんね~(^。^)y-.。o○。。

ウェブショップはコチラからどうぞm(__)m。。。

Try-Angleさんのウェブページはコチラ。。

まあ、個人的にはこっちの↓アブ#505みたいなリールをTry-Angleさんには更に復刻してもらいたいですかね~。。。

20161125hitori1

多分、技術的にはぜんぜん作れると思いますから、、期待してます。。。

最後に余談を一つ。。。

昨日ケンミンショー観てたら三重の松阪の鳥の焼き肉が特集されてて、同じ中部圏の赤みそ文化岐阜県生まれの自分としてはコレ↓が気になって仕方がありません。。

20161125hitori2

「とり焼いて食ったらええやん」と言うネーミングもある意味秀逸ですしね。。。

さっそく調べてみたら、さすがにアマゾンでは扱ってなかったけど、、メーカーから直接お取り寄せは出来るみたいなのでポチッとしちゃおうかな~と思います。。

赤みそ文化、、万歳(^O^)/。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles