Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

キャッチ&イート行ってきました。。

$
0
0

つい先日練馬駅のすぐ近くにできた、釣り堀で釣った魚をその場で食べることができ、、更にお酒も飲めちゃうというお店「キャッチ&イート」に、昨日行ってきました。。

サクッと今月のアイテムの出荷作業を終え、家を出て、、お店に着いたのは午後5時位だったでしょうか。。駅練馬駅から徒歩2~3分という近い立地も嬉しいですね~。。

20161130hitori_1

自分がお店に行った時には、通りすがりのカップルがモロコ釣りに夢中になってました。。

はいコチラ↓お店をやってるのはちょっと前まで宮沢湖フィッシングエリアの管理人をやってた竜也君です。。。

20161130hitori_3

そもそもこのキャッチ&イートの釣り堀スタイルは、タイの手長エビ釣り掘りを参考にしてカタチになったモノで、、タイでは釣って食べる釣り掘りはかなりポピュラーな存在との事。。

一応レギュレーションは↓こんな感じ。。

20161130hitori_4

一時間1000円で、貸し出しタックルで釣れるだけ釣っていいのですが、天婦羅もしくは唐揚げのサービスをしてくれるのは20匹までと言う事になります。。ちなみにオープンして約1週間での最高記録は一時間で67匹との事。。。もちろん自分はその記録を目指して本気です(^_-)-☆。。

貸し出しタックルは↓こんな感じ。。(→つまり手ぶらで行って楽しめると言う事です。)

20161130hitori_8

ウキの付いてない脈釣り仕掛けで、手に伝わるアタリを感じて素早く合わせて釣ると言う事になります。

さてさて、、釣りを開始するその前に腹ごしらえ。。なにせ釣りを始めたら食ったり飲んだりする暇はないですからね~(^。^)y-.。o○。。

ご覧の通り↓棚にずらっと並んだ缶詰から、お好みの一品を選ぶことが出来ます。。

20161130hitori_2

で、コチラ↓ウィンナーソーセージの缶詰とカールスバーグで景気づけの一杯。。

20161130hitori_5

さあ!ガソリンも入って準備OK。。

一時間制限のフィッシングタイムスタートです。。。

そりゃ忙しいですよ~。。貸し出しタックルと一緒に支給される小さなペレットエサは針持ちが悪く、放っておいたらすぐにモロコちゃんの餌食となり、針からエサだけ持ってかれちゃいます。。オモリが着底したら、即アタリが出るので手先に神経を集中していつでも合わせを入れられるように構えます。。もちろん魚はいっぱい居ますからすぐにアタリはある訳で、それを感じつつどこで合わせたらいいのか?最初は苦労しましたが、コツをつかんだら連続で針掛かりするようになりました。

ハイ。。釣りしてる時の写真は無いです。そんな暇ないですから。。。とにかく手返し良く餌付けして、アタリを取って、合わせる。。その繰り返しです。。

いやもう30分過ぎた頃から集中しすぎて疲れちゃいましたが、、頑張ってやり遂げた結果、、自分の成績は一時間で42匹と行く結果に終わりました。。

20161130hitori_6

まあ、正直イマイチですが結構頑張ったんじゃないかと思いますよ(^。^)y-.。o○。。

もちろん放流のタイミングとかで釣果に違いが出るでしょうから一概に何とも言えませんが、1時間で50~60匹と言うと1分で1匹という事になりますから、それがなかなか凄いペースだと言う事もお分かりいただけるでしょう。。

そして、釣った魚のうちの20匹は軽く塩で揉んでから、その場で天婦羅にしてもらいます。。

20161130hitori_7

20161130hitori_9

今回モロコって初めて食べましたが、なかなか美味しかったですよ~。。酒の肴にはピッタリ(*^。^*)。。。

ワカサギの臭みをちょっと抜いた感じと言ったらいいでしょうか。。なにせココのモロコは養殖物のホンモロコですから、泥臭さが無くて当たり前(^_-)-☆。。。

ただこの時季のモロコのサイズは小さめなので、魚がもっと成長する春先とかにはもっと美味しくいただけるとの事です。。

と言う事で、機会があったらフラっと仕事帰りにでも立ち寄ってみてはいかがでしょう。。そして、腕に自信のある人は一時間の記録更新を狙ってみてください!!

詳しくは、キャッチ&イートのフェースブックページをご覧ください。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles