Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

リベンジ成功!2016シーズンラスト釣行。。

$
0
0

ハイ。行ってきました!11月の借りを返すべく房総M湖へ。。。

多分、この時季だと午後からの方が有望だろう、、って事でいつもより気持ち遅めのスタートでフィールドへ。。

ちなみに今回ご一緒したのは、つい先日体重が99.9キロになり、焦ってダイエットをしているというご近所アングラーの水野さん。。大きな背中を前にして前方の視界を遮られつつ、カナディアンカヌーは前のめりに、そして二人の気持ちも前のめりで午前7時過ぎには湖上の人に。。。

20161221hitori1

しかし昨日は全然寒くはなかったです。。。朝一番の時間帯でもちょっと手が冷たいくらいで、日が出たらちょっとだけ暖かさを感じるほどでしたからね~(^。^)y-.。o○。12月後半とは言え、ホントいいタイミングで2016シーズンラスト釣行へ行けたのは良かったです。。

開始しばらくの間は、ブログでも紹介したプロトルアーをテストしつつ、、本命エリアへ向かいます。。

前回11月に来た時よりも更に約1メートルほど減水傾向だったので、それほど上流域は期待できないだろうな~、、などと考えつつ、早々にチコタックルにシフトチェンジ。。

そう、今回の釣行は痛恨のラインブレイクでルアーロストしたケムチコ・フッカーのリベンジ戦。。。そりゃもう迷わず釣り開始30~40分後にはチコタックルを手にしてました。。。

そしてナント!チコタックルを手にして数分後にはケムチコ・エキスパートでファーストバイト(*^。^*)。。。まあしかしコレはすっぽ抜けでフックアップできませんでしたが、早い段階でのバイトにのっけからテンションはダダ上がり。。

そしてそして!!その10分後にはコチラ↓歓喜の瞬間を迎える事が出来ました。。

20161221hitori2

ケムチコエキスパートで、ブリブリでマグナム長尾さん張りに真っ黒なナイスコンディションバス、、吊るし測りで45センチ!頂きました(^_-)-☆。。。ケムチコ・フッカーの仇をケムチコ・エキスパートで!!ちょっとサイズは小さくなってしまったけど、コレは本当に嬉しい一本です。。

やはり11月の釣行の時と同じく、キモはディープに隣接するブッシュ絡みを打つ事。。。狙い通りのポイントで、狙い通りのナイスバス、、今回は落ち着いてランディングすることが出来ました。。そして、12月にバスを釣ったのは本当に久しぶりです。。。

釣りを開始して約一時間後の8時過ぎに釣れちゃって、、この先ヤバいんじゃないか!!などと一瞬妄想しちゃいましたが、それほど12月のフィールドは甘くなかったです。。同船した水野さんが釣ったら、その時点で気分よく釣りを切り上げて、とっとと帰って飲みに行きましょう!なんて言ってたけど、、その後夕方4時過ぎまで二人して何もなし・・・。

そして、暗くなるギリギリ前の午後4時過ぎ、、水野さんのキャストするケムチコ・エキスパートにひったくり系のバイトを貰うも、残念ながら乗せられず、、終了(>_<)。。。自分はハッキリとその姿を見ることはできませんでしたが、水野さん曰く相当デカいバスだったとの事。。こりゃ、このままでは年越せませんな~(^。^)y-.。o○。。。

ちなみに、結局バイトを貰ったのは全部コレ↓ケムチコ・エキスパートのBCカラーのみ。。

20161221hitori3

もちろん何処のフィールドでも効くとは限りませんが、間違いなく房総M湖ではスペシャルなルアーだと思います。。マジ間違いないです(^_-)-☆。。。

まだウェブショップに在庫ございますので、気になるってヒトはコチラから、、お一つどうぞm(__)m。。。

その後は、二人で地元武蔵小山に帰って来て、、美味しいお酒を頂きました(*^。^*)。。

20161221hitori4

ところで、、今週の木曜日~金曜日にかけては天気は崩れるものの気温は20度近くになるとの事ですから、、2016シーズンラストフィッシュを目指してフィールドに出掛けるのもいいんじゃないでしょうか(^。^)y-.。o○。。。

まだまだワンチャンスありますからね~。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles