今日はちょっと残念なお話をしなきゃいけません。。
実は昨年末、BPベイトの発泡製ルアーの成型をしてる工場が突如破産してしまいまして、現状発泡製ルアーを生産する術がなくなってしまいました。。。正直、寝耳に水状態でどう対処していいのやら、、次の生産拠点を探すにしろかなりの時間を要するのは間違いないでしょう。。
つまり、分かり易く言うと、、しばらくの間BPベイトの発泡製のルアーは生産できなくなってしまします。。ザッパー、ロングザッパー、ヒッター、スゥィーパー、キールポップ、、等々、挙げたらキリがないほど多くのアイテムを発泡製ルアーでやってきた訳で、それ等のルアーがしばらくの間は作れないと言うのは辛いですね~(-。-)y-゜゜゜
更に、2017シーズンの新作ルアーとして話を進めていたアイテムもあった訳で、それ等のNEWアイテムの発売も見通しが立たなくなってしまいました。。
具体的には↓スゥィーパーの進化形「羽スゥィーパー(仮名)」も新しいパドル型ウィングを試作したりして、完成形までもうちょいのところまで来てたのですが、これも必然的に断念せざるを得ないでしょう。。。
更にコチラ↓去年のフィッシングショーの時に最初のプロトを作ってテストをしてきた「ファット・ザッパー」も昨年のうちに試作型まで起こして、最終調整するのを待つだけだったのに、頓挫。。。
コレに関しては、昨年11月のレスイズモア光記ちゃんとの釣行の際に、かなり良い感触を掴んでいただけに残念で、残念で。。。
更に更に、、実は今季久々にゼニスの進化形ルアーとなる「ダーティング・ゼニス(仮名)」と言う、今は亡きPTファクトリー高井君の遺作を元にカタチにするつもりだった新作ルアーも発売する計画だったんですが、、コレはもっと運の悪い事に、ベースになる「ゼニス」・「マスキー・ゼニス」の型そのものが回収できず、新作どころか「ゼニス」・「マスキー・ゼニス」も二度と生産できなくなってしまいました。。コレは辛い(>_<)。。。
まあ、ホント世の中色々ありますが、、まさかこのタイミングでそんな事態になるとは夢にも思ってませんでした。。
もちろん、並行して進めてきたウッド製ルアーに関しては何ら影響はありませんので、今季に関してはウッド製ルアーオンリーで商品開発を進めていくしかないでしょう。。。ただ、2月上旬にさし迫ってる大阪フィッシングショーとか名古屋キープキャストとかには、残念ながら十分なカタチで参加できないかもしれませんね~。。
そんな感じで、、2017シーズンは予想外のスタートを強いられております。。。
BPベイトユーザーの皆さんには、定番ルアーの新色リリースなどが出来なくなってしまう為少々ご迷惑をお掛けする事になってしまうかもしれませんが、コレはちょっと我慢してくださいm(__)m。。
とにかく、一日も早く発泡製ルアーも生産できる体制を取り戻したいと思います。。