いや~、、昨日今日とすっかり暖かくなりましたね~(^。^)y-.。o○。。
とは言え、昨日の朝はそこそこ寒かったです。前日夕方に降った夕立雨は関東全域の空気をガラッと冷たく変えたようでして、朝の気温は3℃。。
朝の4時半前にはフィールドに到着し、真っ暗な中準備を済ませ、、空が白んできたのを待ってスタートフィッシング。。
ファーストチョイスで選んだルアーは、今月末に発売予定の「ダンカー」。。。
まだ薄暗い時間帯は奥には打てないので、オープンエリアを効率的に攻めていきます。。
そして、、開始10分も経たないくらいでファーストバイト!!
一瞬重みを感じてフッキングするもすっぽ抜け(T_T)。。。
サイズとか細かなことは全く分かりませんが、幸先のいいバイトにテンションアゲアゲ(^_-)-☆。。けど、さすがに連発バイトとはならず、、辺りも薄ら明るくなってきました。。
辺りには朝もやが掛かった幻想的な景色が広がります。。。
しばらくしたところで、ルアーをJ.D.スイッシャーの立ち浮き仕様にチェンジし、ストラクチャーに対しタイトにルアーを打ち込み始めます。。
そして程なく、、、
お辞儀アクションからの、ただ引きで回収して来て、、竿先1メートルちょっとの所でバシャ!!とナイスバイト!!!
しかし、コレもまた乗らず(>_<)。。。
出た状況もそうですけど、うっすらと見えた魚体は多分スモールだったんでしょう、、コレがなかなか乗らないんですよね~。。しかもなかなかのサイズだったと思います。。(→岸近くのストラクチャー周りで出るのはラージで、岸から離れて沖目で出るのはスモールと言う事が多いです。。)
多分、この2バイトを貰うのに30分くらいしか経ってなかったのではないでしょうか。。
その後もバイトは続くんじゃないかと思いましたが、、しばし音沙汰無し。。。
この2回のチャンスをモノにできなかったのはホント残念でしたが、、明るくなってくるとウグイス等の鳥が鳴き始め、周りの景色がはっきりと見えるようになってきます。。
桜の花は1~2分咲きと言ったところで、まだまだちょっと寂しい感じではありましたが、カヤックから望むその光景はなんとも贅沢な感じでいいですよね~(^。^)y-.。o○。。。
陽が上がった後は、キールヘッドなどのぶち込み系ルアーで岸際に広がる浮きゴミ周りを丁寧に打ちましたが、無反応。。
厳しいですね~(-。-)y-゜゜゜
そうこうしてると、、、他に来てたカヤックアングラーと合流。。。
ハリケーンカヤック・サンティー100に乗ってる、桶川のお名前伺いませんでしたが、、ここまで反応なしとの事。。。やっぱり朝イチのあのタイミングがプライムタイムだったんでしょうか。。。
続いてコチラ↓サウンド9.5に乗る土浦から来たという斉藤さんと合流。。
なんでも、合流する直前に自分と全く同じようなパターンで、竿先1メートル未満の激烈バイトを貰ったとの事。。。もう、手を伸ばせば届く位の所でバイトがあったもんだからかなり興奮気味でしたが、ほんとスモールは乗らないんですよね~。。
ちなみにバイトを貰ったルアーはポップカットで、アクションしてからのただ引き回収で出たとの事です。。
そんな話を聞いたもんだから、、自分にもまだまだチャンスはあるだろう!!と気合を入れなおして残り一時間頑張りましたが、、結局何事も起こることなく終了となりました。。。
2バイトノーキャッチ。。。
まあ、魚の顔は見る事が出来ませんでしたが、、一歩前進って事で良しとしましょう(^。^)y-.。o○。。
その後一旦家に帰り、、タナゴ&メダカの世話をした後は、ボイジャーのタイヤ交換に行って、裏の梨畑でバーナビーと一緒に遊ばせてもらったんですが、15度を超える気温は既にバーナビーにとってはキツイらしく、ハ~ハ~顔に。。
タイヤ交換が終わった後は、道の駅で買い物して、バーナビーの大好きなお台場の潮風公園へ。。。
昨日も目いっぱい休日を楽しませて頂きました(^_-)-☆。。。
最後にコチラ↓投稿写真届いてます。。
詳しくは「BP投稿写真ブログ」をご覧ください。