今月末に発売を控えているBPバグ。。
もちろんバス釣りにも効果的なルアーですが、やはりこのカタチ、、ナマズ釣りをイメージせずにはいられません。。自分も昔はチョットだけ手近なところでナマズ釣りを楽しんだ事はありますが、ここのところは全くと言っていい程やってません。。
けど、ここに来てナマズ釣りも市民権を得て、ナマズタックルも充実してきてる訳で、、そりゃやらない手はないですよね~。。確かに、バス釣りの外道として釣れるナマズは招かれざる客ですが、狙って釣れば面白いですし、やればやったで難しい部分も色々あるでしょう。。
って事で、見よう見まねではありますが、、BPバグにちょっと手を加えケミホタルが装着できるように↓改造してみました。。(→そんな大袈裟な事じゃないですけどね・・・。)
キャタピーやバタピーなどで使われているケミホタル25の太さは3mmなので、単純に3mmの穴を開けただけです。。ただ、どこに穴を開ければいいのか?ベストなのか??向きはどっち向きがいいのか?等など、、なにせ経験が無いですから、あくまで感覚的にやってみました。。
コレでどうなんでしょう??いいんでしょうか?写真のバタピーとは逆向きで、斜め前に突き出るようなカタチで装着してみましたが、、問題あるんでしょうかね~。。。後ろ向きだとすっ飛んでいっちゃいそうで、こっち向きにしてみました。。
あとは、行くべきポイントですね~。。昔は多摩川とか行って、サクッと釣れた記憶しかないですが、、今ではナマズ釣り人口も増え、そう簡単ではない様な話も聞きますし、ちょっと心配です。。。差し支えない範囲で結構なので、、情報求む!!って事で、ヨロスクですm(__)m。。
そんなBPバグですが、、月末の出荷を控え、販売店さんからの注文締め切りが28日(日)に迫っております。。
発泡ボディーで、今回の様にどこに穴を開けても、、ネジを打ちこんでも問題ないですから、自由な発想でチューニングを施す事も出来るでしょう。。
確実に手に入れたいって人は、ひいきにしている販売店さんにてご注文よろしくお願いします(^o^)丿。。。
<<追記>>
今日は久々に「掘り出し物日報」もアップしました。。ご覧くださいm(__)m。。。