Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

来年は動画撮りますよ!!

$
0
0

2010年シーズンの釣行映像をまとめたDVD「TVM5“琵琶湖ワンデイトリップ”+α」をリリースして以来、2011年シーズンと2012シーズンはビデオ撮影をほとんどやってなくて、DVDを発売してませんでした。。DVD撮影って、いわゆる釣らなきゃいけないプレッシャーがあって正直辛い面もあったので、、まあ避けてた部分もあったのですが、来年は心機一転!撮りますよ~。。

20121217hitori1

今から13年前?の1999年にVHSビデオの「ズボネチⅠ」を発売して以来、その時その時の伝えたいテーマをもって動画作品を作ってきたつもりです。。それこそ最初は広くBPベイトの事を知ってもらうと言うところから始まり、オカッパリの楽しみ方、ダイレクトリールの楽しみ方、などなど、、今振り返ってみてみると歴史を感じます。。懐かしい!そして若かった・・・。

機材だって変わりました。。最初の一台は、清水の舞台から飛び降りたつもりで買った当時40万円もするDVビデオカメラでした。VX1000というプロも使っていた業務用の立派なビデオカメラ。。。けど、今使ってる10万円もしない民生機(3台目のビデオカメラ)の方が格段に性能が高いという現実。すっかり状況が変わってしまいました。。今や誰にでもハイビジョンの映像作品を撮る事が出来るのです。更に撮るだけじゃなくって編集だってパソコンがあれば出来ちゃいますからね~。。それこそ、一層DVDの内容が問われる!って事になります。

ここ最近はカヤックの釣りをテーマにした内容の映像が多かったですが、次はどういった内容で、どんなテーマで撮って行くか、、思案中です。。

20121217hitori3

最近の作品はカヤックから撮っていた事もあって引き気味の映像が多かったのですが、今度はもっとルアーに寄った映像も織り交ぜていきたいですね~。。それこそ古い話になりますが、、ズボネチ3で撮っていたオールドルアーのアクション映像など、未だに続編が見たいって声も聞きますし、、その辺も久々にやってみたいです。。

そして、そんな撮影に欠かせないのがカメラマン。。そんなカメラマンとして力強いパートナーとなってくれる人が見つかりました。なんと「としまえんフィッシングエリア」のスタッフでもあるゴウ君が、実はその道の学校に通っていたとの事。。スバラシイ!!そりゃもう、お願いしちゃいますよ。。そんなゴウ君監督の動画「カイズキッチン vol.1」(モコズキッチンのもろパク)がコチラ↓コンデジで撮った動画ですが、面白おかしく上手くまとまってると思います。

こりゃある意味、今までとは違った雰囲気の作品が出来るんじゃないかと期待させる作り込みです。。ビルダンス御大の爆笑動画に負けない様なシーンも撮れるといいですね~。頼むよ!!ゴウ君(^。^)y-.。o○

20121217hitori2

あと、TVM3ではブライトリバーの松本さん、TVM5では津波元木さんと一緒に楽しく釣りをしてるシーンを見て頂けたと思いますが、、また誰かと一緒に釣りをしてるシーンも撮りたいですね~。。難しい話抜きに、気の合う仲間と釣りをしてる映像は、見てる方だって楽しめると思います。誰がいいかな~。。。

って事で、「○○さんと一緒の映像が見たい。。」とか、「△△ダムで釣りをしてるシーンが見たい。」とか、、「□□の真実を知りたい!」とか、、、リクエストがありましたら、コメントなりメールでメッセージください。ヨロスクです(^o^)丿。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles