お正月には、タイムネスポップストアーさんのスペシャルカラーのルアーを紹介しましたが、、今度は高知のプロショップ「Y-style」さんのスペシャルルアーの紹介です。
Yスタさんは2013年がオープン15周年イヤーで各ハンドメイドブランドのオリカラルアーを作ってきましたが、、遅ればせながらウチもスペシャルなアイテムを今回用意させて頂きました。。コチラ↓ロングザッパーのスペシャル仕様2種類です。。
カラーも2色で共にパロット系ですが、2種類をセットで販売するとの事です。。
一つは今季発売予定のロングザッパーUB(アンダーブレード)のミジェットエキスパートペラ仕様とでも言ったらいいでしょうか。。前ペラと、コトコトアンダーブレードの音でバスを誘います。。もう一つは、いわゆるリップ付きのロングザッパーで、ただ引き時にはローリング系のアクションをし、、移動距離の小さい派手な首振りも得意なルアーに仕上がっております。。
共に、今後の生産予定は今のところ未定ですから、、ある意味ちょっとレアなアイテムとなるでしょう。。。(→後々、作るかもしれませんけどね。。)
多分、明日位にはお店に届いて何らかの形で紹介されると思いますので、、興味のあるヒトはYスタホームページにアクセスしてみてください。よろしくお願いしますm(__)m。。。
話は変わって、、、
本日お店を中抜けして行ってきたのは原宿の石井スポーツさん。。連休初日と言う事もあって、原宿の街はヒトでいっぱいでした。(ウチのお店はヒマヒマなのにね~・・・。)
そこで、、ナント!現在日本で唯一8000メートル峰全14座を完全制覇したと言う登山家「竹内洋岳」さんに、直接アドバイスを頂きつつ、、山靴とザックを選んできました。。
なんとも贅沢な道具選び。。竹内さんご本人にフィッティングしてもらい、スカルパの山靴とドイターのザックを購入。。。コレで今年の夏にチャレンジするであろう、南アルプス大和イワナ釣りツアーに向けての第一歩が踏み出せました。(→細かな道具はこれから追い追い買いそろえていきます。。)
皆さんからしたら、、自分はフライフィッシングのイメージってほとんど無いと思いますけど、実は故郷岐阜に居る頃は(特に中学生の頃)かなりフライ狂いしてたくらいで、そこそこ今でもキャスティングはできます。。
でもです。。。大和イワナって言う位ですから、和竿のテンカラでチャレンジしてみたい気もします。。さあ!どうしましょう。。。何はともあれ新しい刺激って、、いいですね~(>_<)。。たなご釣り同様、奥の深い危ない世界な気もするし、、ホント悩ましいです。。。
まあ、ボチボチ考えていきます(^。^)y-.。o○