先週の火曜日に試したチコバド(仮名)のプロト。。既に及第点のアクションは出てるものの、気になる部分もあったので、更にウェイトバランスなど最終調整を施してテストを繰り返します。。ってな訳で、今度の火曜日休みもフィールドに出掛ける事に決定!!
ちなみに今回はスケジュール的に厳しかったので、塗装無しの発泡むき出し仕様。。アイの位置も色々試したかったので、便宜的にアイが2か所になっております。(最終的には1か所にしますけどね。。。)
発泡むき出しだから↓お腹側を見ればウェイト位置の違いが良く分かります。
手前から、前後カウンターウェイト→センターウェイト→リアウェイトとなっているのが分かるでしょうか。。前回のプロトモデルが、フロントに偏ったウェイトバランスになっていたので、今回はその他の可能性を探る意味でも、重要なフィールドテストとなります。。やっぱり、現場でちゃんとキャストしアクションしないと違いが分かりませんからね~。
これで結論が出れば、4月末の発売に向けて製作に取り掛かるのみとなります。気が早いですが、GW前の良いタイミングで皆さんの手元にお届けできる事になるでしょう。。それまでの間に、正式な名前も決めなきゃいけません。。毎度のことながら、コレがなかなか悩ましい。写真見て、何かいい名前が思い浮かんだら、、是非ご提案くださいm(__)m。。。
さて、、、
そんな火曜日の釣行ですが、タナゴ君達の状況も気になっているので霞方面に行こうと考えてます。 春の早い段階から動きはじめるヤリタナゴは既に各流入河川に差し込んできてるみたいですし、久々にタイリクバラタナゴ以外の顔を拝めるのではないでしょうか。。楽しみです(^-^)。。。アカヒレタビラも釣れるといいな~。。
まあ、バスが釣れる可能性は限りなく低いと思いますけどね・・・。