Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

地元は大盛り上がり。。

$
0
0

今日、用事があって家の玄関を出たら、、吹奏楽の小気味いい音がすぐに耳に入ってきました。。

そう!まさに地元の武蔵小山駅前にある都立小山台高校が、21日から始まるセンバツ甲子園に出場するんです。その応援の予行演習をグランドでやっていた訳ですな~。。そりゃグランドでバンバン音出してても誰も文句言いませんし、コレはむしろ気持ちの良い音に感じました。。

2014317hitori_1

都立高校としてセンバツに出るのは小山台高校が初との事で、地元武蔵小山の街は大盛り上がりで、学校の前はもちろん、パルム商店街の中にも応援の垂れ幕が吊るされてます。

ちなみに小山台高校はいわゆる進学高の名門で、卒業生には数々の有名人が居ます。管直人元首相をはじめ、キャノンの御手洗会長やジャーナリストの筑紫哲也さん等を輩出してる、地元じゃ自慢の高校なんですよ。。その高校の野球部がセンバツに出るんですから、そりゃ地元が盛り上がらない訳がありません。過去に夏の甲子園には都立校も出場してるんですが、今のところ勝利が無いとの事で、、小山台高校は都立校初勝利を目指してセンバツ甲子園に挑みます。

ただ、、抽選で既に対戦相手が決まってますが、なんと相手は甲子園常連校である大阪の強豪履正社。正直、非常に厳しい組み合わせになってしまいましたが、、地元民の一人として応援せずには居られません。

とにかく、都立校の底力、、見せてもらいたいですね~。。限られた練習時間の中でチームを築き上げてきた、その団結力でジャイアントキリングをやってのけてほしいものです。。。

ところで、、、

上の写真もそうなんですが、先日買い替えたスマホ「エクスぺリアZ1」のカメラがなかなか凄いんです。もう、そのクオリティーはいわゆる一般的なコンデジ並み。。事実、使用されているセンサーサイズは一般的なスマホに使用されている物よりも一回り大きいコンデジサイズで、理論的にも?いい写真が撮れて当たり前なんです。広角27mm、F2.0の明るいGレンズを装着して、画像処理エンジンBIONZでサクッと動作。。もうコレで、今後はコンデジも一緒に持ち歩く必要性が無くなるかもしれません。。。

室内で撮っても明るいレンズと処理エンジンのおかげで?こんな↓それなりにボケ味のある写真だって撮れちゃいます。。

2014317hitori_3

スマホカメラとしては十分すぎる写りに、もう大満足です。

って事で、、明日の釣りは他のカメラを持たず、このスマホだけで行ってみたいと思います。そして、経過報告はいつも通りフェースブック等でするつもりなので、お時間あるヒトはちょいちょい覗いてやってください(^o^)丿。。。

既にカヤックも車に積んで準備OK!

2014317hitori_2

明日も暖かくなるみたいだし、気合入れていってきます!!

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles