Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

今が旬!霞本湖バス&タナゴ。。

$
0
0

昨日はロドリムック本の取材仕切り直し釣行と言う事で、、信頼と実績の霞本湖へ行ってきました。。

とは言え、安定しない水位に不安を抱きつつ現場到着。。そしたら、幸運にも理想的な水位に小さくガッツポーズ。水位は低すぎず、高すぎずのちょうどいい感じで、、文句のつけようがありません。先週と違って、釣りをしている間の増減も有りませんでしたしね~(^-^)。。。

で、、開始早々オカッパリで2バイト!!しかしコレは残念ながら乗せられず。。

更に「今日は行ける!」と自信を深め、、カヤックでフィッシングスタート。。

でもって一発目はアメナマさんゲット(*^^)v。。慣れるとこいつ、なかなか可愛いんです。しかも引くしね~。。ちなみに、フィールド状況が本当に悪い時はアメナマさんも反応しませんから、、悪い流れではないのも事実。。

その後、15分もしないうちに1本目のバスキャッチ!!(→写真なし)やっぱり霞本湖、熱いです。40センチちょいのナイスバスを、、葦際のごちゃごちゃしたところから引っ張り出しました。。ヒットルアーは、もう自分には欠かせない存在となった「ロングザッパーUB(アンダーブレード)」。。。しっかりといい仕事してくれます(^_-)-☆。。

その後しばらく沈黙が続き、陽もすっかり高くなった7~8時頃だったでしょうか。。

減水すると激浅で、一部ヒシも張っている雷魚さんうじゃうじゃポイント。。って事でちょっとビビりながらキャストをしてると、激烈バイト!!最初は「雷魚来た~。。。」と思ったら、なんか引きが違う。。「え~~っ、キャットか~。。」と、、半ばあきらめ気味に適当なやり取りしてたら、コレがナイスバスじゃありませんか(>_<)。なにせ水深の無いポイントだったので、バスも自由に動けず、じたばたした感じの引きだった為、、ナマズと勘違いしちゃいました。。しかもジャンプしたそのバスがデカイ!!

そして、急に焦りつつキャッチしたのが↓このズンドウバス君です。。。

2014709hitori2

まさに!霞本湖クオリティーのゴン太バス。。写真の下半分を隠して見ると皆も分かって頂けると思いますが、、もっとサイズあるんじゃないかと勘違いしちゃいました。。まあしかし、コレも一本目と同じく40アップのナイスバス(^-^)。。ヒットルアーはザッパーのホロRHカラー。新色です。。。

コレにてメインのお仕事は完了です。。。

ってな訳で、ここまでカメラマンとして頑張っていたカヤック55カツヤンにも釣ってもらおうと、、先にポイント打ってもらってたら↓↓こいつがお相手してくれました。。

2014709hitori3

カツヤン、、自身初の雷魚に大興奮。。。フッキング後のジャンプ2連発は、なかなか圧巻でした。。オメデトウ(^o^)丿。ちなみに、ヒットルアーは「エキスパート・ミチコ」さんです。。。ミチコさん、、バスのみならず、雷魚さんにも人気の様ですね。。

2014709hitori1

こんな陽の上がったピーカンでもしっかりと釣れるんですから、ホント霞は今がいい時期だと思います。ハイ。。。

そしてもちろん、、今回もタナゴ釣りも楽しんじゃいました。。。バス釣りをしていたポイントの入水個所のほど近く、本湖のタナゴ五目釣りです。

結果から言うと、コレがまた本湖クオリティーのタイリクバラタナゴも釣れて、、大満足の結果となりました。。。

2014709hitori4

サイズ良し、色良し、、文句無しのタナゴも混じって、時が流れるのも忘れて没頭しちゃいました。。。

ってな感じで、、霞本湖のバス&タナゴ釣りは、まさに今が旬!!バスはもちろんのこと、タナゴ類もこの時期は広く本湖に分布してますので、初めてタナゴ釣りやってみようと言う方にもオススメのタイミングです。。。仕掛けもこの時期はそれほど繊細なモノは必要ありませんし(→もちろん差は出ますけどね)、機会があったら是非是非(^。^)y-.。o○。。

そしてお昼には、道の駅たまつくりでお食事。合わせて、ずっと行ってみたかった隣接する展望塔に登ってみました。。コチラ↓絶景でしょ!

2014709hitori5

いつもカヤックで浮いてるフィールドを、高いところから俯瞰で眺める事なんてそんなに無いですからね~。。天気も良かったし、筑波山もハッキリ見えて、なかなか刺激的でした。。(→料金300円掛かりますけどね。。)

以上、、昨日はそんな、充実の一日でした(^。^)y-.。o○。。。

そして、、、

今日も投稿写真&フェースブックからの写真、合わせて2枚。。

2014709toukou_1 2014709toukou_2

写真左は、マズルヘッドライ君カラーで琵琶湖49センチ。。写真右は霞本湖&流入河川で40アップ2本(ラッキー13&チコパンチ)。共に、文句なしのナイスバスです。オメデトさんです(^o^)丿。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles