昨日一昨日で、今月のアイテム「キール・ザッパー」と「BPロッドP-1」の発送が完了しました。
と言う事で、ご注文頂いた販売店さんには末に商品が届いてると思います。
ちなみに、P-1のバスポンド店頭在庫が既に無いのはお伝えしましたが、キールザッパーも店頭在庫は僅かとなってしまい、GC・YC・FCカラーは在庫無しとなってしまいました。シーズン後半となり、生産数を少なめにしたせいも有りますが、、販売店さんには注文数通り発送出来てますので必要であればそちらで探してみてくださいm(__)m。。
さて、、今日もパックロッドに関してちょっとお話しさせて頂きます。。
まず、P-1の継ぎ方ですが印籠継ぎと言う方法での4本継となっております。ジョイント部分はこんな感じ↓で、一見すると隙間が開いてて不格好にも見えますが、印籠継ぎのロッドはコレでいいんです。。
使っていくうちにこの隙間が若干狭まる事も有りますが、この隙間があってこそジョイント部分もしなやかに曲がり、綺麗なテーパーが出せるのです。。ご参考までに。。。
あと、、今回の販売では付属の布袋とかは付けずに↓今まで通りビニール袋に入った状態で出荷販売しております。
最初は簡易的な袋を付けようかとも考えましたが、コスト面でも上積みされるし、、どうせならちゃんとしたパックロッド用のバッグを作ろうと考え、あれこれと企画中です。。て事で、リールケースでお馴染みのCOUSCOUSさんに協力して頂いてプロト品を作ってもらってるところなんです。なんでしょう、、4PCブランクとグリップ&リール、更に小さなタックルボックスと細々としたその他の荷物がザックリと入る位の、オールインワン・パックロッド用トートバッグが作れればな~と。。そしてコレが出来たら、、来季は道具一式をバッグに詰めて、電車で酒飲みつつフィールドに出掛けてみようかな~と、考えております。もちろん、みんながみんな必要な物ではないんですが、、必要なヒトにとっては有難い商品になるといいですね~。お楽しみに(^o^)丿。。。
さてさて、、、
今日も投稿写真が届いてます。。
コチラ↓初ダイレクトタックルで、しかも関東メジャーレークの亀山湖で、なんと今季初バス(遅っ!)をキャッチしたとの事。。オメデトさんです(*^。^*)。。。
しかもコチラ↑スラントでの一本と、更にもう1本↓ロンザパUBでの1本。。
今回ダイレクトタックルを使う事によって、それまでのスランプが嘘のように全て良い方向に働いたとの事です。。きっと、ダイレクトタックルのスローなリズムが性に合ったんでしょうね~。。ホント、良かった良かった(^-^)。。。