Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

トパの初50アップストーリー。。。

$
0
0

パソコンの調子がいいこのタイミングで、、チャチャッと連続アップ。。。

さっそくですが、2泊3日の琵琶湖遠征釣行に行ってたトパ氏から嬉しい釣果報告が届きました。。コチラ↓念願の人生初トップで50アップ!!苦節5年?まあ、何はともあれオメデトさんです(^。^)y-.。o○。。

2015730toukou_2

ヒットルアーは、今となってはレアな存在の「ケプティー」でお見事52センチ。。

2015730toukou_1

もう、その嬉しさは本人がメールに書いて来た文章を読んで頂いた方が早いので、それをそのままのっけちゃいます。。(覚悟してください。。長いですよ~。)

三日間の青春琵琶湖遠征最終日に
ドラマが起きました。

初日の朝  ボーズ
初日の夕  ボーズ
二日目朝  ボーズ
二日目夕  45cm ガウラルアー
                   25cm BPミノー
                   30cmBPミノー

ここまで、伝家の宝刀ロンザパUBが
完全に沈黙(ToT)あり得ない状況でした。
そこで、ルアーを替えて挑んだ二日目の夕方にやっとキャッチできたんです。
こんな事もあるのかー。。。と、ちょっと驚いています。
これまで幾度となく窮地を救ってくれたロンザパUBの沈黙は正直言って今でも
信じられません。。。

そして迎えた三日目の朝、ロンザパUBを封印して挑みドラマが起きました。

え~遅くなりましたが、長文です(笑)

その日は薄曇りの夜明けを迎え、時折小雨もパラつき、トップの釣りには
この上ない空模様でした。

ウィードの切れ目をキールヘッドで丁寧に通していると、ボンッ!! 
30クラスのバスがコンスタントに釣れました。

ここはホントに琵琶湖か?

初日、二日目と大して釣れていないのでこれで楽しくないと言えば嘘になります。
が、琵琶湖のポテンシャルはこの程度じゃないだろ!自らを鼓舞するために普段なら絶対にキールヘッドを使うシチュエーションで、あえてケプティにチェンジ。
小さなスプラッシュを意識して投げ始めました。

ほどなく、横幅5m奥行き15m位の小さなワンドが見えてきました。
と同時に、ムラ氏がトホホ顔でワンドから出てきたのでした。

オカマ掘りか~。。期待薄だな~。
という思いが頭をよぎりましたが、今はラインの先にはケプティが付いている。普段ならキールヘッドの筈が今はケプティ。。何かが起きる予感がしました。

ワンド右側はウィードがびっしり。
幅1m程の水面を挟み左は土手に葦がビッシリ。

僕は思いました。
ここならば、バスはウィードの下から水面を見上げ、ターゲット目掛けて一瞬だけ水面に出て、またウィードの下に隠れる事ができるだろう。
補食ポイントには絶好だ。と。

1投目が勝負だ。
今日のリールはリボルバー414遠投はできない。バックラッシュの不安も考慮すると、20m位が限界だが余裕を持って狙うポイントは15m先の葦際に。
BPグリップを握る手にジト~と汗を感じTシャツで掌を拭き、グリップを
握り直すと、僕は意を決してゆっくりと竿先を空高く上げ、ソリッドボーン
をしならせました。ケプティは緩やかな
山なり軌道で狙った場所に着水。

広がる波紋。

頭の上は蝉時雨。

ピチャッ、小さなスプラッシュを意識したアクションで誘います。

次の瞬間、アレだけ騒がしかった蝉時雨がパッと止んだのです。

次の瞬間!

ボンッボシュッ!!!!!!

ケプティが水面から消えました。

力一杯あわせをくれてやると、
その重さに「コリャでかいぞ!!」と分かりました。間髪いれずに追い合わせを2発!!

グングン下に潜ります。

親指ドラグは煙を上げ左手は炎に包まれました。

燃え上がるレフトハンドは正に熱い胸の烈火のごとく。

バスはグイグイとウィードの下へ引き込み、リールを巻いてはのされ巻いてはのされ。。。

2度3度と竿をのされながらも何とか藻の塊ごとキャッチ成功!!

しかも青春の右手でハンドランディング!!

夜のシーコシーコ以外で初めて活躍するライトハンド!
握り慣れたあの形をする右手を「今はソレじゃないっ!」と叱りバスの口へ僕のイカ臭い親指をズボっと入れてやりましたよ。

やりました!!ついにやりました!52cmです。
しかも、BPフルタックル!ルアーはケプティです!!!

ダイレクトリールぎゅーーーん
親指ジューーーーッ  あちちーーー!!

初50アップをBPタックルで獲れたことが何より嬉しいです(о´∀`о)

苦節5年、ついに50アップゲットです。

帰り際、気付くと僕は琵琶湖に向かってこう呟いていました。

「琵琶子…お前…ツンデレ過ぎだぜ(///ω///)♪」

あーー嬉しいーーーーー(笑)

以上でーっす(о´∀`о)

もうコレは、一生忘れる事の出来ない思い出になるんでしょうね~。。。繰り返しになりますが、、オメデトさんです(^o^)丿。。コレがあるからトップはやめられないんですよね~。。。

ちなみに、トパ氏の文章の中に出てきたムラ氏はと言うと、、なんと↓こんな超デブデブビッグバスを手にしてます。。

2015730toukou

ヒットルアーは2toneのキラーチューン。。

更に、一緒に行ってたロッキー君はと言うと、、マグナム系ルアーで↓ご覧の通り。。。

2015730toukou_4

マグナム・エキスパート↑と、マグナム・BPミノー↓でガッツリ頂いたとの事。。

2015730toukou_3

ココに来て、当たり外れはあるものの、、琵琶湖の調子も上向きになってるみたいですね~。。

いや~、、羨ましい限りです。。。

以上、、長い文章になってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles