ここ最近すっかり老眼が進み、数年前に作った老眼鏡を掛ける機会がぐっと増えました。
タナゴ釣りの時等は、遠近両用の偏光グラスを掛けてその便利さを実感していたので、日常生活用にとうとう作りました↓遠近老眼鏡。。。
ハゲで、白髪髭で、、老眼鏡と、こりゃもうオッサンどころか爺さんの領域ですな~(^。^)y-.。o○。。まあ、しょうがない。。。
けど、この境目のない老眼鏡の使い心地に違和感があって、今のところかなり辛いです。コレを掛けてしばらくパソコン仕事してたら肩が凝って、頭が痛くなってきてしまいました。。なんでしょう、タナゴ釣り等で使い慣れた、古い形式の境目のある遠近にすれば良かったのかな~と、ちょっと後悔しています。。
しかし、メガネ屋さんや遠近使用者の経験談を聞くと、どうやら慣れるのに1~2週間はかかるとの事なので、とりあえずはしばらく頑張ってみようかと思います。せっかくお金かけて作ったんですからね・・・。
さてさて、、、
そんな中、明日の休みは問屋さんの受注会があって、朝から釣りには行けません。。けど、お仕事は午前中に済ませて、出来れば午後からは釣りに行くつもりです。。雨続きでフィールド状況はどんな感じなのか?ちょっと心配ですが、一発いいのが釣れるかもしれませんしね~。。
って事で、余裕があったらフェースブックなどで経過報告致します(^o^)丿。。。