さあ!いよいよ発売が迫ってきました、、ハーフメタルペンシル。。。
名前も色々考えましたが、結局「ハーフメタルペンシル」のままで行きます。多分、既にこの名前でこのルアーの事を認識してしまってる人も多いと思いますので、、このまま行く事に決定しました。
ちなみに、、その後いろいろあって、この5月に発売するのはコチラ↓のヘビーウェイト版の全6色となります。。全長120mm、重量35~40グラムのどっしり重量感のあるフルサイズペンシルです。
ちなみに、来月にはノーマルウェイト版のハーフメタルペンシルを、2カ月連続でリリースする予定となっております。。
まあ、そもそもは同時に2タイプを発売する予定で動いてはいたんですが、、製作サイドの都合もあってどうしてもそれが出来ないと言う事になってしまいました。となると、順番で言えばノーマルウェイト版から出すのが普通なのですが、個人的に6月に琵琶湖遠征を控えている自分のワガママもあって、ヘビーウェイト版から順次発売する事となった訳です。。ややこしくてスイマセンm(__)m。。。とにかく自分は、コレを、、6月頭に決行する琵琶湖遠征で投げたいんです!!ハイ。
ちなみに、、ヘビーウェイト版はウッド材に「アガチス」を用い、一方のノーマルウェイト版には「アユース」を用いることとなり、コチラの総重量は1オンスちょっと位にまとまると思います。更に、ノーマルウェイト版にはセンターウェイトラトルがメタルボトム下に仕込まれる予定となっており、まあ一般的なフィールドにおいてはやっぱりこっちの方が無難でしょうね~。。
つまり、今回先にリリースするヘビーウェイト版は琵琶湖などの大場所で使用するのに適した、真のフルサイズペンシルとお考えください。。それでも全然OKだ!って勇気のあるヒトは、、是非購入ご検討いただければと思います。。(→とりわけ関東などの一般的なフィールドにはノーマルウェイト版をオススメします。)
カラーは左から、RR:ラメラメラスタ、RT:ラメラメタイガー、NF:ナチュラルフロッグ、NB:ナチュラルブラウン、MP:モノクロームパロット、YM:イエロー目玉となります。
なお、RTカラーとNFカラーの2色に関してはメタルボトム下のベリーのカラーをオレンジにしてますので、、腹オレって事になりますかね~。。。
以上、ちょっとややこしい話になってしまいましたが、、ご理解いただけましたでしょうか。。。
何はともあれ、、BPベイトとしても久々リリースのフルサイズルアー発売を、お楽しみに(^o^)丿。。。
けど、この新しい試みのルアー「ハーフメタルペンシル」は、、今後まだまだいろんな意味で進化していく予感がします。。ココに至るまでも色々な苦労と試行錯誤がありましたが、実際にフィールドで使っていく中で、更に新しい発見があるんじゃないかと思います。。そんな意味では、今後の更なる展開にもご期待くださいm(__)m。。
PS)ヌケフォトは今日も届いてますが、、本日夜12時の受付締め切りを待って、まとめて明日!アップしたいと思います。。果たして、、53センチを超えるヌケフォト投稿は届くのか・・・。