リボルバー・ペンダントトップ。。
以前からお話ししてました、リボルバーのエンブレムをそのまま銀製のペンダントトップにした、BPオリジナルのシルバーアクセサリーが出来上がってきました。。今回用意したのは、#424DXエンブレムと#514SDエンブレム。#514SDに関しては、肝心なリールの発売が遅れてしまって順番が逆になってしまいましたが、、まあいいでしょう??って事で、ペンダントトップの方を先にリリースです。。もちろん、作って頂いて...
View Article5mmから3mmへ。。。
5月に入ったってのに、北の地では雪が降る程の寒さになってますが、、さすがに陽が出るとポカポカ気持ちいい季節になってきました。。って事で、、自分の頭の刈り上げ部分も冬仕様の5mmから、短い3mmに変更しました。。コレで↓いっそうキレのあるルックスになりますね~。まあ、髪の毛が少ないなりに、こうやって季節に応じて長さを替えてるんです。。3mmと5mmじゃ、刈ったすぐ後のス~ス~感がぜんぜん違うんですよね...
View Articleみつるストーリー。。。
3~4年ほど前、2010年頃から琵琶湖通いを始めたG-ルーミツこと、みつる君。常に「投稿写真」のコーナーに登場してるのでご存じの人も多い事でしょう。。。そんなみつる君。2010年から毎年欠かすことなく琵琶湖60アップを手にしてます。。ちなみに去年までの釣果は全てBPルアーで釣ってくれてます。。感謝m(__)m。ざっと写真をピックアップすると↓こんな感じ。やっぱり壮観ですよね~。。...
View Article関東でもヌケマウス50アップ!!
ヌケマウスフォトコン写真。。今日も届いてます。しかも!関東フィールドでの価値ある50アップ。。。素晴らしい(^o^)丿。ヌケマウスPSカラーで↓ジャスト50cmってところかな。。。ココまで最長51.5センチの記録更新とはなりませんでしたが、、関東50アップはお見事です。そして、オメデトさんです(^o^)丿。。。ちなみに、GWだよ!ヌケマウスフォトコンは既にお知らせしてます通り、、タイムリミットは来週...
View Article明日は相模湖。。。
いや~、、長かった。。。GW前の火曜日に釣りをして以来の明日の休みは、今季初の相模湖釣行に挑みます。。この2週間、いろんなヒトの釣果を眺めつつ、、釣欲は満タンにため込んでますので、明日は気合十分。どうにか今季初バスともご対面したいものです。。。春の相模湖は決して甘くないフィールドですが、、どうやらこのGW期間中には55センチを筆頭に多くのデカバスがキャッチされているようです。ただし、、トップじゃない...
View Article目いっぱい楽しみましたが・・・。
すっかり日も長くなって、、4時には薄ら明るくなってきた今日この頃。。もちろん朝マズメから釣りをする為に2時に起きて準備をして、相模湖へ向かいます。若干冷え込んではいましたが、、早朝の段階ではほぼ無風のナイスコンディション。。釣れそうな雰囲気はプンプンです。コチラ↓早朝の景色。。一緒に釣りをしたムラマジ・ムラ氏です。。。結構寒かったので、ムラ氏はBP膝掛けを着込んでの、、モジモジ君まっ黒スタイル。。今...
View Articleフッカー・チコ新色。。
今月発売予定のアイテムはいっぱいあるんですが、その中で最初にサンプルが上がってきたのが、コチラ↓フッカー・チコ2013年カラーです。。右側3色は既に発売したカラーの中から人気色をチョイスしました。。一方、左から2色はオリジナルサイズのフッカーで発売してるカラーをそのままスケールダウンしてチコで表現してみました。。なので、オリジナルフッカーでこのカラーを持ってる人は是非親子で揃えてやってください。可愛...
View Articleもうすぐ1000いいね!
ブログと連動したり、投稿写真を掲載したりしてるフェースブックページですが、、いよいよ1000「いいね」に近づいて来てます。。フェースブックページはコチラ↓。。。ちなみに、2月21日には700「いいね」達成記念で、、唐突に「ウェブショップ限定20%offクーポン」を発行しましたが、1000「いいね」を突破したタイミングでも何かしようと考えてます。。同じ様なクーポンを発行するかもしれませんし、何か違うこ...
View Articleハーフメタルペンシル。。
さあ!いよいよ発売が迫ってきました、、ハーフメタルペンシル。。。名前も色々考えましたが、結局「ハーフメタルペンシル」のままで行きます。多分、既にこの名前でこのルアーの事を認識してしまってる人も多いと思いますので、、このまま行く事に決定しました。ちなみに、、その後いろいろあって、この5月に発売するのはコチラ↓のヘビーウェイト版の全6色となります。。全長120mm、重量35~40グラムのどっしり重量感の...
View Articleヌケマウスフォトコン最終結果発表。。
ハイ。。ちょっと短い期間ではありましたが、ヌケマウスフォトコン終了です。。。そして、、、、気になる優勝は。。結局53センチを超える追加の投稿は無く、讃岐のKaiさんに決定です。ぶっちぎりの釣果、53センチ&51.5センチの2本を釣り上げたKaiさんの完勝ですな~。オメデトさんです(^o^)丿。。って事で、優勝賞品のリボルバーを差し上げます!!(→来月の香川遠征の時に持っていけばいいかな??)ちなみに...
View Articleなんで・・・。
「なんで・・・。」もう、その言葉しか出てこない。。。結果から言うと、、昨日は朝夕2か所のフィールドで27バイト貰って(正確ではないですが)、ノーフィッシュ(>_<)。。もう、意味が分かりません。バイトがあっても乗らないし、一瞬乗ってもすぐフックアウト。。バラシにもならない位、すぐにルアーがすぽ抜けて飛んできます。。平均ファイト時間1秒以下。。。本当に昨日は「なんで・・・。」と、何回つぶや...
View Articleショーティー“Shorty”発売。。
今月は新商品目白押しですよ~!フッカー・チコ新色&ハーフメタルペンシルに続いて、、2013NEWロッド「ショーティー」も発売します。。コチラ↓オンスクラスのルアーをしっかりと背負えるショートロッド「ショーティー」。グリップ込みの長さで4.5フィートのオリジナルフェルール仕様ソリッドグラスロッドとなります。。キッカケは、去年発売したチコベイト。。この、「チコベイトでフルサイズのプラグはキャスト出来ない...
View Articleこんなのも作ります。。
短いトップウォーターシーズン。。。商品のリリースも、どうしてもこの時期に集中してしまいます。。そんな中、近日中に発売予定となるのがコチラ↓BPグリップのウッド・セミダブル仕様です。個人的には、いつも片手でキャストしてるのでそれほど必要性を感じていなかったのですが、、一部から強い要望もあって少量生産する事にしました。。ボディーブランクは、一番人気のセミククランクタイプで、、ウッド材にはメラピー(白ラワ...
View Article繰り返しのお知らせになりますが。。。
本日は、都合により午後7時までの営業とさせていただきます。。お間違いのない様に、お気を付けくださいm(__)m。。よろしくお願いします。BPトップページ
View Article秘密兵器導入!!
釣れないおっさんは色々考えた。。。何か、流れを変えなきゃ(;一_一)。。って事で、藁にもすがる思いでコレ↓導入しました。。カシオのパスファインダー・フィッシングタイマーです。。。何を訳の分からん物を!と、呟いてる人もいるかと思いますが、、実はコレ、何気に信憑性が高いんですな~。。正確にはコレの前身モデルの時計を讃岐のKai氏が使ってまして、この時計の>゜))))彡マークに従って釣りをして、、明...
View Article今日だったら良かったのに・・・。
今日の関東地方は、、絶好のシトシト雨が降ってます。。実際、釣りに行ってるヒトはかなり良い釣果に恵まれているようです。。。なんでしょう、、一日ズレてるんですよね~。。。今日が釣行日だったら良かったのに・・・。しかも、、そこに追い打ちをかけるようにバッドなお知らせが。。なんと!明日ご一緒する予定だったオーバーザムーン石井さんが足を捻挫しちゃって、釣りに行けない事になってしまいました(>_<)...
View Articleやっと釣れました!今季初バス。。
いや~、、ココまでが長かった長かった。。。正直ここまで苦労するとは思ってませんでした。。なにせ、釣行回数&釣行時間は昨シーズンよりも格段に多いですからね~。さてさて、、朝イチで選んだフィールドは一宮川。。オーバーザムーン石井さんのお膝元河川で、石井さんとご一緒出来なくとも気持ちはもうこの辺で決まっていたので、ある意味迷わずココをチョイスしました。。夜明けと共にスタートフィッシング。。エントリーエリア...
View Articleおさらい。。。
今日は、、今月末に発売するアイテムのおさらいをしときます。。なにせ今月はいろいろ新商品&新色をリリースしますからね~。。。(→今日は話が長くなります。。覚悟!)まずはコチラ↓ウッドとメタルが融合した新感覚ルアー「ハーフメタルペンシル」です。詳しくは5月12日のブログでも紹介した通りですが、、まずはヘビーウェイト版6色をリリース致します。今日はその特徴を分かり易く?説明したいと思います。。内蔵ウェイト...
View Articleオリジナルタナゴ竿。。
まあ、オリジナルと言うには簡単すぎる物ではありますが、、以前ブログでもお話ししてたタナゴ竿のブランクが出来上がってきました。。コチラ↓まだ、持ち手部分の握りが付いてない状態でソリッド穂先に竹柄塗装を施し、リリアンのトップを付けただけのものです。。思っていた以上に塗装代等の工賃が高くって、この状態で(持ち手の握り部分なし)3000円となります。。現在、コレに合わせて握り用のルアーブランクを手配してます...
View Article