Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

ハスラーdeライ君とお出掛け。。

$
0
0

ハイ、行ってきましたハスラーで宮沢湖。。

けど、忘れちゃいました、、肝心のプロトルアー(>_<)。。。

って事で、釣りは無し。。。せっかく竜也君もプロトルアー動かすの楽しみにしてたのに、申し訳ない。。お詫びと言ってはなんですが、、今年も宮沢湖では4月26日(土)からルアー&フライの釣りが解禁となります。。詳しくはコチラ。。。あと、写真のタナゴ池↓も自然増殖してタナゴの数が激烈増えているそうなので、お気軽にタナゴ釣りを体験したい人にはオススメです。。ご近所のヒトは是非m(__)m。。。

2014416hitori1

って事で、サクッと気持ちを切り替えてライ君と宮沢湖散歩。。。実は宮沢湖にはなかなか立派なドッグランもあるんですよ~。。湖からちょっと離れた小高い丘の上。遠くに湖を望む林間ドッグランは木陰が多く、暑い時期でも安心。 昨日もかなり暑かったけどマッタリと過ごす事ができました。。

2014416hitori2

木漏れ日の下、吹き抜けるそよ風はホント気持ち良かったです。ワンコ連れで遊びに行って、夕方だけ釣りを楽しむ!!ってのも有りなんじゃないでしょうか。。。

その後はちょっと足を延ばして、名栗川上流エリアのカフェで遅めのランチ。

2014416hitori3

ランチを終えた後はすぐ向かいの名栗川でサクッと水遊び。。まだ背中の傷の抜糸が済んでないので、ちょっとだけザブザブしただけなんですけどね~。。。

2014416hitori4

ちょうど辺りは桜の花が散るタイミングで、川面には多くの花びらが流れていました。。そして水辺は空気が冷たいので、ライ君も気持ちよさそうにしてました(^-^)。。

2014416hitori5

最後に記念撮影↓なかなかいい場所でしょ(^。^)y-.。o○

2014416hitori6

さてさて、、

皆さんが気になるハスラーのインプレッションですが、コレまたライ君の写真ばかり撮っててハスラーの写真は無しという、、間抜けな事になってしまいましたが、ひとことで言えばかなり快適でした。。軽、、侮る事なかれ。。。

まずは高速巡航でビックリ。。アクセルを強く踏み込む意識なく、120キロ位まで快適に加速します。まあ、ターボ仕様を選んだからなんでしょうけど、、今時の軽の快適さにいきなり驚ろかされました(*^。^*)。。重い重いボイジャーより、むしろ加速感は良かったような気がします。。コレなら釣りに行く際の高速運転も安心ですね~。ただ、車体が軽いせいか横風を受けるとフラフラする感じはありました。 さらにカヤックを積むと、それがもっと酷くなるのかもしれませんね。。。

あと、個人的に好感が持てたのは足周りの「硬さ」です。ふにゃふにゃした感じは無く、一部では乗り心地がイマイチとの声もある様ですが、 自分としては安心感があってむしろ良い印象を受けました。。ただこれは、荒れ地を走ると突き上げが激しいのかもしれませんね~。。 その点今回は整地しか走ってませんので何とも言えませんが、おいおい検証していきたいと思います。

もう一つ気になった点は、ロードノイズがちょっと大きかった点でしょうか。。軽の場合、さすがにそこまで求めるのは酷なのかもしれませんが、防音全般に関しては普通車より劣っているのは否めませんでした。ただ、助手席との距離感が近いので、会話に困る程ではないので大きな問題ではないんですけどね~(^。^)y-.。o○

以上。。ハスラー簡単インプレッションでした。。。

PS)燃費に関してはまだ計測出来てませんが、、満タンにして5000円で確実におつりがくる幸せを感じる事ができました。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles