Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

予想通りの展開。。。

$
0
0

はい。行ってきました房総ダム湖M。。。

実は、ちょっと忘れ物して遅刻してしまいましたが、、無事に日の出のタイミングで湖上の人に。。。

20151007hitori1

今回カナディアンでご一緒したのはザウルス代表森下さん。。やはり故則さんの影響が強いのかユルユル、、ポトン、な感じのキャストが印象的でした。。森下さんはそんなにメディアにも出てないですし、顔も知らないって人も居るかと思いますが、自分とは対照的な??寡黙で静かな感じの方です。。。

20151007hitori2

先ずは、二人でフルサイズのルアーで勝負をかけますが、予想通りというかなんというか、、まあ全く反応なし。。。手を変え品を変え、ポイントを変えても異常なし。。気がつくと既に4~5時間が経過してしまってました。。

20151007hitori3

はい!って事でチコタックル投入。。。先日、ケムフロッグで58センチを釣ったガウラ青芳さんの話を聞いても、やはりフルサイズは厳しく、ケム&チコを投入する展開になるとは予想してましたが、、案の定そうなってしまいましたね~(^。^)y-.。o○。。

最初はエキスパート・チコを投入し、早々にバイトを貰うも乗せられず、、青芳さんの一件があった後ですから、「デカかったんじゃないの~。。。」」と、妄想は膨らむばかりです。常々言ってますが、チコサイズのルアーでデカイ魚が出るとサイズのミスマッチでスッポ抜ける事が多々あります。。特にエキスパート・チコは丸っこいのでその傾向が強いのか?過去にも悔しい思いをしてます。。(チコレコードフィッシュを釣ったのもエキスパート・チコなんですけどね・・・。)

そこで次にチョイスしたのが、チコシリーズの中では比較的乗りが良いと思われるBPミノー・チコ。。

で、コレが的中しご覧の通り↓嬉しい嬉しい10月フィッシュ頂きました。。まあ、サイズはたいしたことないですが、久々にチコタックルで手にしたバスですからコレは嬉しかったですね~。。。そして、サイズの割には良く引きました(^。^)y-.。o○。。

20151007hitori4

その後も、チコルアーには反応がありまして、、何度かバイトは貰えど乗せられず。。ずんずんと上流域に上っていって、「さすがにこの時季はここまで魚上がってきてないのかな~。。。」なんて言ってたら、またまたエキスパート・チコにナイスバスのチェイス。。「デカイ!デカイ!デカイ!」「付いてる付いてる。。」なんて叫んでたら、ソフトバイトからの、、コレまたすっぽ抜け(>_<)。。いや~、、マジであればデカかった。。。少なくともあれは40センチ代の後半、、いやっ、50アップあったかも。。とにかくその姿がハッキリと見えただけに悔しかったですね~。。。

その後、一旦チコを封印し再びフルサイズ系のルアーで勝負するも、やはり苦戦を強いられました。一応バイトはあるものの、森下さんのフロッグ系ルアー「ヒックリージョー」で、、乗せられず・・・。パターンとしては、決まったエリアのシャロー側で、、倒木&落ち葉が溜まっているところ限定で、決まって反応がありました。。う~ん、難しい。。。

最終的には、まあ色々ありましたが、、夕マズメのフルサイズ勝負は完全に不発で、、入水箇所近くまでやって来て、森下さん泣きのチコタックル(スピニング)でギリギリ一本キャッチ成功(^_-)-☆。。ザウルスにもベイブサイズのルアーは存在しますが、昨日は持って来てなくって、、最終的にはチコ頼みで結果を出す事ができました。。

20151007hitori5_2

まあ、なかなか苦労しましたが二人で魚を手にする事が出来て良かったです(*^。^*)。。

でもなんでしょう。。ここのダム湖は特殊だと思うんですが、ホント小さいルアーに反応が良いんですよね~。。。なんだかんだ言って自分はチコで5~6バイト貰いましたし、全く手も足も出ない状況ではない事は間違いないと思います。。なので、チコ&ケムで一発大物を狙ってみたい!ってヒトは、ある意味チャンスだと思いますので、運試しに行ってみてはいかがでしょう。。。

そんなこと言ってますが、別のもう一艇トップノッチさん&ケーリーさんコンビはというと、フルサイズプラグで結果を出してます。。コチラ↓ケーリーさん、アンクルスミスで価値ある一本。。。

20151007hitori6

お見事です。。。

ちなみに、ザウルス森下さんも昨日の様子を既にブログにアップしてますので、ご覧頂ければと思います。自分とはまた違った目線での内容が面白いかと思います。。。

http://blogs.yahoo.co.jp/saurus50_jp/68508187.html

PS) 今日も投稿写真2点届いてますので「投稿写真ブログ」アップしてます。。そちらも是非ご覧くださいm(__)m。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles