大手の釣り具屋さんとかでは、リールとラインを買った際にラインを巻いてあげると言うサービスがあります。
コレ、商売としてのサービスとしては否定する事は出来ませんが、個人的にはどうかと思います。釣り人目線で考えれば、やはりこの「ライン巻きサービス」はお勧めできません。だってそうでしょ。。リールを買って最初にする、釣り人の大切な大切な作業ですからね~。そこで魂込めて、自分自身でラインを巻くべきだと自分は思います。人任せになんて絶対に出来ません。。コレはもう、ある意味一つの神聖な儀式だとも思います。。(→ちょっと大袈裟か・・・。)
例えば、ラインを巻く量だって個人個人で好みがありますし、その作業を繰り返す事によって自分自身の適量とも言える糸巻き量が分かってくるのだと思います。また、仮に人任せでお願いして、何かのトラブルがあったらどうするんですか?その巻いてくれた人に文句も言えないだろうし、そこは自己責任でやらなきゃ自分は納得できません。もちろんお店の人だって責任を持ってちゃんと巻くんでしょうけど、中には手抜きする人だって居るかもしれませんからね~。。(→疑い深いですかね・・・。)
あと、どれくらいの力を入れて巻いたらいいかとか、ナイロンとPEでは違ってくる訳で、、コレを人任せにしてたらずっと分からないままになってしまいますし、経験してやっと身につくものだと思います。。まあ、何よりコレは難しい作業ではないですしね~。
という事で、ウチのお店では「ライン巻いてくれませんか?」と言われた時には、その真意をちゃんと説明し、丁重にお断りしています。。面倒くさいとか、偉そうにしてる訳じゃなく、、お客さん(つり人)の事を考えてそうしてるのであって、勘違いしないでくださいね~(^。^)y-.。o○。。
ところで。。。
写真に写ってるBPラインクラッシックの40ポンドですが、長らくの間欠品が続いてましたが、やっと入荷しました。。一応ご報告までに。。。
あと、、、
昨日から通常時間営業に戻り午後11時までお店を開けるようになりましたが、いや~9時からが長い長い。。。3ヶ月間9時にお店を閉めてその後すぐに夕食を食べる習慣が付いてしまったもんだから、コレまた9時を過ぎるとお腹が空いてしょうがないです(>_<)。。
って事で、遅い時間一人だと寂しいしお腹が空いてしょうがないので、、是非是非お店に遊びに来てください。ヨロスクですm(__)m。。。