Quantcast
Channel: BP松井の「ひとり言」(日記)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

フェンウィックBOX続報。。

$
0
0

最近は入荷も少ないし、今日はコレと言ったトピックも無いし、、つまりネタ無し状態なので昨日の続きネタでスンマソンm(__)m。。。

まあ、なんて言うか昨日の記事はもの凄くインパクト?があったみたいでして、フェースブックページの「いいね」の数も、ブログの閲覧数も爆発的な数字を叩き出しております。。なんと、前日の釣行記事で2本の霞本湖クオリティーバスをキャッチしているのにもかかわらず、その一昨日の記事以上に数字を伸ばしていると言うこの現実。。。個人的な心情としてはちょっと複雑な感じですけどね~(-。-)y-゜゜゜。。

さてさて、、綺麗になったフェンウィックタックルボックスを眺めていたら、そりゃもうルアーを入れてくなるのは当たり前。。って事で↓ご覧の通りサクッとルアーを敷き詰めてみました。

20151016hitori1

ご覧の通り、このボックスはそもそもスピナーベイトとかを吊るすのがメインの用途として作られたものでして、トレイは写真右側の小さなルアー用の浅い三段トレイしか用意されておりません。って事で、まずはココにチコ&ミチコサイズのルアー等を入れてみました。

でもって、残りの大きく空いた空間には、、そりゃもうドサッとフルサイズプラグを敷き詰めてみました。。もちろん仕切りが無い分数はいっぱい入りますし、なかなか、、悪くないです。。まあしかし、反面コレだけドサッとルアーを無造作に入れるとルアー同士が絡まって大変ですし、下の方のルアーを取り出すのは大変でしょうね~。。なんでしょう、何かもう一工夫して上手く使えないものか??もうちょっと考えてみたいと思います。。。

とは言え、、このボックス一つでチコからフルサイズまでまとめて入れる事が出来る様になったので、カナディアンやジョンボート等で釣りをする時には重宝する事間違い無しでしょう。。。

ちなみに、今度の火曜日はウオヤさんの展示受注会がありまして、、コレを持って釣りに行けるのは再来週になってしまいそうです。。

そこで、ついでにお知らせ。。。

ウオヤさんの受注会は火曜日水曜日の二日間で開催されますので、来週の21日(水曜日)は私松井不在でのママ松井留守番営業となります。。アシカラズご了承くださいm(__)m。。。

あと、今日も「投稿写真ブログ」に写真をアップしてますので、お時間あるヒトはそちらもどうぞご覧ください(^。^)y-.。o○。。。

BPトップページ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1347

Trending Articles