九州遠征釣行記(その二)。。
はい。昨日の続き、九州遠征釣行三日目&四日目の釣行記です。二日目のタナゴ釣りを終えた我々一同は、ホテルに一旦帰って着替えだけささっと済ませて、、スプリングセッションYMP前夜祭に参加すべく無睡眠で会場の筑後川河川敷へ向かいます。。会場に到着すると既にかなりの参加者が来てて飲み会が始まっておりました。。睡眠不足からの、更に無睡眠で会場入りした自分はすぐにいい感じに酔っぱらい眠くなってしまいましたから、...
View ArticleエキスパートUBその他。。
いよいよシーズン本番!!って事で今月リリースのアイテムはいっぱいありますよ~。。。その中で、ずっと詳しい告知をしてなかったのがエキスパートUB(アンダーブレード)。コチラが発売する↓全6色となります。。UB仕様のルアーはこれまでにも数々発売してきましたが、このリグとの相性はコレが最もバランス感が良い様な気がしますね~。。エキスパートが本来持っているピンポイントでの首振り性能を殺すことなく、間違いなく...
View Articleコンテナ入りました。。
アメリカの港湾ストの影響で入荷が遅れていた、エモーションカヤックのコンテナが先日届きました。と言う事で、、カヤックの入荷を心待ちにしていた人達に一気に引き渡しとなっております。コチラ↓3艇まとめてのご購入、、アリガトさんです(^o^)丿。。。つまり、今のこのタイミングなら長期間待つ必要もなく、すぐにカヤックが手に入りますから、どうしようかな~と悩んでるヒトは今一度このタイミングでご検討いただければと...
View Article50歳になっちゃいました。。。
はい~。。。本日5月17日は私松井友宏の50歳の誕生日。。なんだか、あっという間に50歳の大台となってしまいました。すっかり毛も薄くなり、アゴ髭は真っ白で、、老眼も厳しくなってきましたが、、ほとんど中味はお店を始めた19年前と変わってない様な気がしますね~(^。^)y-.。o○。。まあ、良くも悪くもいつまでもヤンチャな大人で有り続けたいと思います。。。そして、まだまだこの先も、新しい何か?を提案し続...
View Articleツアー下見釣行 de 霞ヶ浦。。
明日の休みは2週間ぶりの霞ヶ浦本湖へ釣りに行くんですが、、実は今回の釣行はツアーの下見釣行となります。。ツアーって???と思うヒトも多いかと思いますが、バス釣り等の海外フィッシングツアーでお馴染みの「バッシングヘブン」さんが企画し、“BP松井と行く霞ヶ浦カヤックフィッシング&タナゴ釣り満喫ツアー”なる物をやってみようかと言う話になっておりまして、そのロケハンを兼ねた試験的な釣行となります。。今のとこ...
View Article霞ヶ浦グランドスラム?達成。。。
行ってきました!二週間ぶりの霞本湖。。。早朝4時、集合場所のコンビニに到着した時には結構激しい雨が降ってましたが、、その後の午前中は降ったりやんだりの天気で、お昼頃からはずっと曇り空。。。なので結果的には、一日中のんびりとトップの釣りを堪能する事ができました。ちなみに今回は、月曜のブログでお話しした通りツアーの下見釣行と言う事で、、色々な話をするという意味も含めてカナディアンカヌーで一緒に釣りをしま...
View Article東京トップウォーターバスフィッシングダービー。。
唐突ではありますが、今週末から弁慶掘で興味深いイベントがロングラン開催されます。。それがコチラ↓東京トップウォーターバスフィッシングダービー!!詳細はコチラ↓画像をクリックし大きく表示して頂ければ見易いと思いますが、、要は一覧に表示されている協賛メーカーのルアーを使って、大きな魚を釣った人が優勝って事になります。(→詳しくは現場でご確認ください。)協賛メーカーも結構いっぱいありますので、選択肢はかな...
View Article看板犬トレーニング中。。
5月になって、お外で散歩をするようになり約2週間が経ったバーナビー。。すくすくと成長してるのはもちろんのこと、毎日色々なことを学習し、只今看板犬への階段を少しづつ昇っております。まだ、お店に居る時間は短いですが、トレーニングって事で毎日少しでもお店に居る時間を作り、慣れてもらってる段階です。。。まあ、何が恐いかってお店の外への飛び出し。。。お客さんが不意に来た時にヤッホ~!って外に出ちゃいそうで、そ...
View ArticleUBリグ販売開始。。
ここ2~3年、自分的にマイブームとなっているUB(アンダーブレード)シリーズ。。実はこれまでは型を起こさず必要数だけ作ってきたのですが、このたび晴れて?型を起こし量産体制が整いましたのでパーツ販売も開始する事となりました。。セット内容はコチラ↓ブレードを除くUBリグに必要なパーツ全てで、価格は税抜き600円。ブレードに関しては、ルアーによってサイズやタイプをご自身で選んで装着して頂ければと思います。...
View ArticleBPオリジナル和ラスタ小物竿。。
多分、、一部の人だとは思いますが、お待たせしましたm(__)m。。BPオリジナル和竿シリーズの第3弾は、2尺切り3本継の和ラスタ小物竿。これまで作ってきたのはいわゆる関東の水郷辺りでは汎用性の高い短竿ばかりでしたが、今回初めて長めの竿を作って頂きました。口塗りや筋巻きのデザインはこれまでと一緒で和ラスタ3色、赤(朱色)・黄(辛子色)・緑で、硬調子・軟調子・印籠継の3種類を用意しました。長竿になると必...
View Article本日の営業は午後8時までです。。
昨日告知し忘れてので、取り急ぎお知らせです。。明日の釣りの準備の為、本日の営業は午後8時までの短縮時間営業とさせていただきます。アシカラズご了承くださいm(__)m。。。BPトップページ
View Articleこれぞマグナ~ムフィッシュ。。。
出ました!マグナムフィッシュ。。。自分じゃないですけどね・・・。(昨日の釣行記は後ほど。。)コチラ↓これまでの暫定1位53センチをはるかに上回る、文句なしのマグナ~ムフィッシュ!4月の「スタートダッシュ・マグナ~ム賞」も勝ち取ったDo...
View Article一本は一本ですから。。
スタートは先週同様に幸先良く魚からの反応を貰った。。ルアーはやはり「エキスパートUB」。コレがとにかく使い易い。。。先週調子の良かった小高干拓北エリアの自分の最も得意とするエリアで、予想通りのポイントで予想通りのバイトを貰うも、先週からの乗らない病を引きずってるのか、、3バイト連続で乗らない・・・。どうなってるんだか(>_<)。。。ここで、、カヤックの前で釣りをしてる佐藤君に同じエキスパ...
View Article続々出荷中。。
かなり時間が経ってしまいましたが、、2月の大阪フィッシングショー絡みのウオヤ別注モデルや、3月の売り出しのウオヤ別注モデルアイテムが続々と出来上がってきております。。自分に初バス50アップをもたらした「カザドレスB」や、「モノクロ・ザッパー」に「セピア・ロンザパUB」など、この週末にかけてウオヤさんにお送りしますので、来週中には全国各地のお店の店頭に並ぶ事となるでしょう。。あと、写真には無いですが既...
View Articleカヤックツアースケジュール決定。。
先週のロケハン釣行を経て、、バッシンヘブンで開催するカヤックフィッシングツアーのスケジュールと詳細が決まりました。開催日は7月4日(土)で、多分梅雨明け前のまだまだ魚も釣れるタイミングでの開催になります。詳細は下記↓の通りでして、クリックで大きく表示してご覧頂ければと思います。<<クリックで大きく表示されます>>現地集合の日帰りツアーで8500円と言う価格が高いのか安いのか?そこは考え方で変わるかも...
View Article恐くはないですから。。。
先週の飲み会の時にも話題になったのですが、、どうも自分の顔って恐いみたいですね~。。。話しかけずらい、怒ってるんじゃないか、、と多くの人に思われてるみたいです。。(これまでにもよく言われてました。)もちろん、気の知れた仲間と一緒の時はそんな事は無いんでしょうけど、平常心のフラットな状態の顔がそもそも無愛想だと指摘されます。。コチラ↓いわゆる平常心の怒ってない顔ですが、恐いですかね~。。。やっぱり、そ...
View Article睡蓮の花が咲きました。。
まず最初に報告。。本日、今月発売のアイテム「エキスパートUB」と「ザッパー・ミチコ」の出荷が完了しました。と言う事で、明日か明後日には全国の販売店さんの元に届くかと思います。よろしくお願いしますm(__)m。。そして!表題の通り、お店の前のプランターの睡蓮の花が咲きました。。花芽が水面まで出たら、すぐに花が咲くんですね~。もうちょっと時間が掛かると思ったら、5月のうちに花を咲かせました。お店の前のヒ...
View Article6月の予定。。。
いや~、、もうホントにあっという間ですね~。もう6月ですから。。。早い(>_<)。。って事で、さっそくですが6月の予定をざっとお知らせします。まず、毎年恒例の四国遠征ですが、、今年も行きますよ~。。今週の金曜日5日から8日月曜日まで、琵琶湖~香川~高知と釣りしまくってきます。。って事で、その間はママ松井の留守番営業となりますので、アシカラズご了承ください。(→営業時間等の詳細はまた追って...
View Article電車で釣りへGo!
はい。行ってきました弁慶堀。。只今開催中の「東京トップウォーターバスフィッシングダービー」のPRを絡めたバサー誌の取材釣行だった訳ですが、いや~たまにはこういう脱力釣行も良いですね~(^。^)y-.。o○。。まずは早朝8時過ぎ、BPパックロッドトートバッグにパックロッドなどの道具一式を詰め込み現場へ向かいます。ある意味、釣りに行くなんて全く悟られないスタイリッシュ?な恰好で永田町駅を降り弁慶掘へ。。...
View Article