フローティングバズ。。
立て続けのアップになりますが、コチラもギリギリ間に合いました。。以前ブログで紹介した際には最も注目度の高かった↓フローティングバズです。。ネームは他にもいろいろ考えたんですけど、名は体を表すって事で、ベタな「フローティングバズ」に決定。。。まさにその名の通り、浮くバズベイトで、これまでのバズ系ルアーとは一味違うアクションを実現する事が出来ます。バズパーツ自体に浮力があるので、なんでしょう、、ジョイン...
View Article明日から大阪です。。
既に、1月19日のブログでもお知らせしてました通り、明日から週末の2月5日(日)までフィッシングショー大阪のイベント絡みで約一週間大阪入りします。。フィッシングショー大阪自体は週末の2月4日(土)・2月5日(日)の両日で開催されますが、それまでの間に問屋さんの魚矢さんの展示受注会があって、そのまま金曜日にはフィッシングショーの業者日で、そして本番の土・日のフィッシングショーに雪崩れ込む感じです。例年...
View Article大阪出張おさらい。。
既に多くのブログやSNSでフィッシングショーの様子やNEWアイテムの数々は紹介されていると思いますので、、自分なりに気になった事などを重点的に一週間の大阪出張を振り返りたいと思います。。先ず、火曜日から始まった問屋さんの受注会ですが、、その中でトップウォーターアイテム以外で気になった商品がコチラ↓ベイトクラウド。。。Bait...
View Article入荷予定アイテム。。
さっそくですが、、今月入荷予定のアイテムをご紹介させて頂きます。まずはコチラ↓ガウラクラフトの今月のアイテムです。。<<写真はクリックで大きく表示されます。>>750シャイナーの進化系?太った750シャイナー、それが750マブナーです。。横から見るとほとんど750シャイナーと見分けがつきませんが、前から見たらファットなシェイプとなっております。シャッドとクランクベイトの中間的な感じで、テーブルターン...
View Article悲しい出来事。。。
今日、お店のタナゴ水槽の、元気に綺麗に育ってたヤリタナゴ3匹がお星様になってしまいました(T_T)。。。実は昨日、週に一度の水替えをして本当に元気にヤリタナゴちゃん達は泳いでいたんですが、その後濾過機が止まってしまい、約18時間近くそのままの状態になってしまい、気が付いた時には既に遅かった(>_<)。。。濾過機って、魚達にとってはまさに生命維持装置であり、、それが止まると言う事は即命の危...
View Article今年は赤です。。
フィッシングショー大阪が終わったら、、そうです!次は名古屋キープキャスト。。。多分、ルアーマンが最も熱く盛り上がるイベントで、近年ではどこのフィッシングショーよりも多くのルアーメーカーが参加するイベントにもなってますから、楽しみにしてる人も多い事でしょう。。そしてもちろん、今年もBPベイトは「トップウォーターユニオン」の一員として参加します。。そしてコチラ↓今年用意するイベントステッカーは「赤」です...
View Articleスラップハッピー・ビーバー3rd。。
琵琶湖などでも50アップ実績が高いスラップハッピーシリーズの注目株「スラップハッピービーバー」の3rdモデルが発売となります。<<写真はクリックで大きく表示されます。>>津波元木氏曰く。。。琵琶湖を始めとする日本各地のフィールドにおいて、津波ルアーズ元木が最も使う頻度の高いプラグが何を隠そうSlapphappyシリーズで、中でもこのBeaverの出番はShad...
View Articleマー君観ました??
今日放送された釣り番組「ザ・フィッシング」見ました~(^。^)y-.。o○。。ヤンキースのマー君がモリゾーさんとバスフィッシングしてましたね~。。。番組が始まるまでは、釣りやってるからと言ってもどれ程のものか?正直そんなに期待してなかったんですけど、マー君はちゃんとバス釣りやってますね~。。モリゾーさんとの会話もしっかりと成立してたし、キャストもしっかりできてるし、、仕舞にはきっちりと結果を残すあた...
View Articleラッキーウォーカー。。
ヒューマンアカデミー出身の若者?が始めた新しいハンドメイドブランド「ラッキーウォーカー」をバス・ポンドでも取り扱う事となりました。。個人で自由にネット販売できるご時世であるにもかかわらず、敢えてお店の門をたたき取り扱いをしてくれないか、、と言う気持ち(勇気)を買ってとりあえずお店に置かせてもらうことにしました。。コチラ↓透明感のあるハンドメイドグラスアイを装着し、フルハンドカービングで作られたペンシ...
View Articleルアーマンの為のタナゴ竿。。
とうとう製品版が出来上がってきました。。コチラ↓BP並継タナゴ竿2尺4本継(18000円)既に2年ほど前から川口和竿の竿昭さんに「和ラスタタナゴ竿」は作って頂いておりましたが、今回はそのテイストをほぼそのまま生かしグラス製の並継タナゴ竿をカタチにしました。この2尺と言う長さのBP並継タナゴ竿は全国的なフィールド事情からすると少々短め部類の短竿になるかと思いますが、関東の、とりわけ水郷一帯のタナゴ釣り...
View Articleイスズ工業のシンクロドラグ。。
まず、シンクロドラグシステムって、ご存知でしょうか??多分、始まりはABU500シリーズからスタートし、アブマチックなどに採用されてきた歴史のあるドラグシステムでして、そんな機構をイスズリールがABC(アクティブ・ブレーキ・コントロール)と銘打ってBC521SSSに搭載する事となりました。。それがコチラ↓イスズBC521SSSワークスチューンABC(定価47000円)です。簡単に解説すると、、既定の...
View Article春を感じるタナゴ釣り。。
昨日の休みは、予定通り今季の初釣りタナゴ釣りに行ってきました。。天気予報通り空は綺麗に晴れ渡り、しっかり着込んで日向に居るとチョット汗ばむくらいの陽気で、とても快適にタナゴ釣りを楽しむことが出来ましたね~(^。^)y-.。o○。。もちろん持参した竿は、一昨日のブログで紹介したBP並継タナゴ竿。。。ご覧の通り↓開始早々に可愛いタイリクバラタナゴちゃんゲット(^_-)-☆。。。やっぱりタナゴは裏切りませ...
View Articleキープキャストアイテム。。
いよいよ明日から、名古屋キープキャストに参加する為に名古屋入りするタイミングではありますが、、ナント!まだキープキャストで発売するアイテムが手元に届いておりません。。でも大丈夫( ̄▽ ̄)。。。当日には商品を持ち込んでもらう事で準備は整ってます。。って事で、一足先に製作途中の写真だけ送ってもらったのがコチラ↓J.D.スイッシャー(仮名)のリサーチモデル各種と、チューンド・キールヘッドです。。写真一番左...
View Article名古屋キープキャスト報告。。
既に、色々なSNSやらブログで多くの写真などが上がってるとは思いますが、一応簡単に名古屋キープキャストの報告をさせて頂きます。。先ずは、キープキャストにご来場いただき、、我々トップウォーターユニオンブースまで足を運んでいただいた皆さん!ありがとうございましたm(__)m。。。土曜日曜に渡って天気にも恵まれ、前年比13%アップ?の来場者が訪れたとの事で大変盛り上がりましたね~(^。^)y-.。o○。。...
View Articleドタバタは続く。。。
昨日今日でBPウェブショップに名古屋キープキャストアイテム各種をアップしましたが、なにせ点数が多いし、、今日はその発送作業もあって、まあドタバタが続いてます。。。その間にもまた新たな入荷アイテムがあったりして、BPベイトの名古屋キープキャストアイテムが未だアップできておりませんが、、もうしばらくお待ちください(^。^)y-.。o○。多分?明日にはアップできるかと思います。。ただ、J.D.スイッシャー...
View Article最終テストサンプル。。
お待たせしましたm(__)m。後回しになってた名古屋キープキャストのBPベイトアイテムをやっと本日BPウェブショップにアップする事が出来ました。。いや~、、長かった。。。この3日間は、商品の写真を一つ一つ撮って、リサイズ調整などして、ウェブショップにアップして、、注文頂いた商品の荷造り&発送してと、ひたすら単純作業が続き、さすがに目に来ちゃってますが、コレでひと段落です。。。何はともあれ、名古屋キー...
View ArticleワイルドダンサーBP20th.スペシャル。。
まだまだ入荷ラッシュは続きます。。。1月から2月上旬にかけては、商品の入荷が少なくって嘆いてましたが、、ここに来て名古屋キープキャストアイテムなども含めて多くのアイテムが入荷してきております。。そんななか本日入荷してきたのがコチラ↓ワイルドダンサーさんからBP20th.スペシャルの2アイテムが届きました。。人気のハネ物エクセレントボーイと、ジャックトラストのブレードチューンモデル。。ともに白黒イメー...
View Articleメダカも動き始めました。。
先日のブログでレスイズモアの光記ちゃんがナイスバスを釣ったのに続き、翌日にはガウラ青芳さんも50センチに迫るナイスバスを手にし、、いよいよフィールドには春が訪れ始めているようです。。。事実、コチラ↓お店の前のメダカ鉢のメダカちゃん達も水面に姿を現すようになりました。。寒い日には1センチほどの分厚い氷が張っている中、寒さに耐えしのぎ冬を越した小さな命も、確実に春を感じ始めているようですね~(^。^)y...
View Articleさあ!準備万端です。。
月末の事務系お仕事もひと段落し、明日の釣行に向けていろいろ準備を始めてます。。天気予報を見ると、、どうやら冷たい北東風が吹くみたいですが、まあしょうがない。ベストであろうタイミングで釣りに行けることなんて事は、一年を通してもそんなにないですからね~(^。^)y-.。o○。。。さて、そんな明日の釣行に持参するタックルボックスはコチラ↓J.D.スイッシャーのプロトをメインに、その他のプロトルアーも含めて...
View Article2017シーズン初バス頂きました!!
昨日は、2017シーズンのバス釣り初釣行。。と言う事で、比較的寒いシーズンでも釣果が出やすいであろうという房総ダム湖Mへ。。。いつものように、ヘラボート屋さんの駐車場に車を止めさせていただき午前8時過ぎにちょっと遅めのスタート準備。。その湖畔には早咲きの桜、たぶん河津桜がほぼ満開の状態となっておりました。その段階では風もそれほど吹いてなかったし、春をカラダいっぱいに感じながらフィッシングスタート(*...
View Article